网站首页  词典首页

请输入您要查询的词汇:

 

词汇 大幣
释义

大幣

听听怎么读
おおぬさ
是什么意思

中文释义

详细释义

大麻、大幣(おおぬさ)は、神道の祭祀において祓に使う道具の一つで、榊の枝または白木の棒の先に紙垂(しで)または麻苧をつけたものである。白木の棒で作ったものは祓串(はらえぐし)とも言う。

「大麻」(おおぬさ)という言葉は、本来は「ぬさ」の美称である。「ぬさ」とは神への供え物や、罪を祓うために使用する物のことであり、主として麻や木綿(ゆう)、後には布帛や紙が使われていた。そこから、神事に使う布帛や紙のことを大麻と呼ぶようになった。上述の祓具としての意味のほか、伊勢神宮から頒布される神札のことも大麻(神宮大麻。この場合は「たいま」とも読む)という。

大麻は、祓う対象となる人や物に向かって左?右?左と振って使用し、これによって大麻に穢が移ると考えられている。かつては、人に対しては祓を受ける人が大麻を手で引いて穢を移していたが、後に人に対しても大麻を振るようになった。 大麻で祓った後に、小さな榊で塩湯を撒く(振りをする)場合もある。 大麻自体を塩湯が煮え立った釜に入れて振り、無病息災を祈る祭事もある事から、本来は実際に体を洗うブラシのような使い方をしていたと考えられる。

    日文释义

    大祓おおはらえに用いる大串に付けた幣。祓の後、参列の人々がこの幣を引き寄せて自身のけがれを移し、川に流した。大勢の人々が争って引き寄せることから「引く」の序として歌に詠まれる。 「 -の引く手あまたになりぬれば/古今 恋四
    の古今集の歌から〕 多くの人に気を引かれるたとえ。 「我をのみ思ふと言はばあるべきをいでや心は-にして/古今 雑体

    学习怎么用
    短语

    大币おおぬさ

    大幣だ贪得无厌

    随便看

     

    日语词典收录26184个日语词汇,基本涵盖了全部常用日语词汇的翻译及释义,是日语学习及工作的有利工具。

     

    Copyright © 2010-2024 Sijigu.com All Rights Reserved
    京ICP备2021023879号 更新时间:2024/11/9 3:10:07