| 词汇 | 御許 | 
| 释义 | 御許听听怎么读 
                            おもと                         是什么意思 中文释义详细释义
 日文释义一( 名 ) ① 貴人の座所を敬っていう語。おそば。 「入鹿-にまろびつきて/日本書紀 皇極訓」 ② おそば近く仕える者。女房。 「この-、馴れて目やすし/源氏 宿木」 ③ 高貴な家の主だった女房。 「すこし-ほどのきはにてぞありける/大鏡 兼家」 ④ (「…のおもと」の形で)女房の名の下につける敬称。 「民部の-なめり/源氏 空蟬」 ⑤ 女性あての手紙であて名に添えて書く語。おんもと。 「 -に」  二( 代 )  二人称。多く女性に対して、敬愛の気持ちをこめて用いる。あなた。 「 -は今宵は上にやさぶらひ給ひつる/源氏 空蟬」 ①「おもと(御許) 一」に同じ。 ②(多く「おんもとに」「おんもとへ」の形で)女性が手紙の脇付わきづけに書く語。 「山本様-に」  一( 名 )  おいでになるところ。おそば。 「山田様-へ」  二( 代 )  二人称。あなた。おもと。 「この仲人たてて-の容姿かたち消息し訪ひに来るやさきむだちや/催馬楽」 学习怎么用 短语 御许丸おもとまる 主よ御許に近づかん与主更亲近 主よ御许に近づかん与主更亲近 | 
| 随便看 | 
 | 
日语词典收录26184个日语词汇,基本涵盖了全部常用日语词汇的翻译及释义,是日语学习及工作的有利工具。