| 日本名人 | 松平信定 | 
| 释义 | 松平信定听听怎么读 
                            まつだいら のぶさだ                         是什么意思 中文简介松平信定(1627.12.22-1717.1.20),日本江户时代中期旗本寄合。松平信纲四子。 日文简介松平長親(ながちか)の3男(または次男)。桜井松平氏の祖。三河(愛知県)桜井の地を領す。松平清康(きよやす)に属し,享禄(きょうろく)2年戦功により尾張(愛知県)品野城をあたえられる。清康の死後自立をはかって織田信秀に通じ,清康の子広忠(ひろただ)を岡崎から追ったが,のち広忠に帰属した。天文(てんぶん)7年11月27日死去。通称は与一,内膳正。 | 
| 随便看 | 
 | 
日本名人录收录5984个日本名人词条,基本涵盖了全部常用日本名人的释义,是日语学习及工作的有利工具。