| 词汇 | 租庸調 | 
| 释义 | 租庸調听听怎么读 
                            そようちょう                         是什么意思 中文释义详细释义
 日文释义①中国、隋唐時代、均田法による土地給付に応じ国家に納めさせた税目の総称。唐代では丁男に対し年ごとに、粟二石(租)、中央政府の力役20日またはその代納(庸)、絹二丈と綿三両(調)を課した。のち均田制崩壊に伴い両税法に移行。 ② 日本で、唐制にならい班田収授法を背景に施行された租税体系。 → 租?庸?調 学习怎么用 短语 租庸调そようちょう | 
| 随便看 | 
 | 
日语词典收录26184个日语词汇,基本涵盖了全部常用日语词汇的翻译及释义,是日语学习及工作的有利工具。