网站首页  词典首页

请输入您要查询的日本名人:

 

日本名人 緒方洪庵
释义

緒方洪庵

听听怎么读
おがた こうあん
是什么意思

中文简介

绪方 洪庵(おがた こうあん,文化7年7月14日(1810年8月13日)-文久3年6月10日(1863年7月25日)江户时代后期的日本武士,医师,兰学者。在大阪开设适塾,培养人才。因其对治疗天花的贡献,被称为日本近代医学之父。讳惟章或章,字公裁,号洪庵 或适々斋·华阴。

日文简介

1810-1863 江戸時代後期の医学者,蘭学者。
文化7年7月14日生まれ。大坂にでて中天游に,天保(てんぽう)2年江戸で坪井信道に入門。長崎に遊学の後,大坂に適々斎塾(適塾)をひらく。門人は3000人ともいわれ,大村益次郎,福沢諭吉らがいる。文久2年幕府にまねかれ,奥医師と西洋医学所頭取をかねた。文久3年6月10日死去。54歳。備中(びっちゅう)(岡山県)出身。本姓は佐伯。名は章。字(あざな)は公裁。通称は三平。別号に華陰,適々斎。著訳書に「病学通論」「人身窮理小解」など。
【格言など】病者に対しては唯病者を視るべし,貴賤貧富を顧ることなかれ(「扶氏医戒」)
随便看

 

日本名人录收录5984个日本名人词条,基本涵盖了全部常用日本名人的释义,是日语学习及工作的有利工具。

 

Copyright © 2010-2024 Sijigu.com All Rights Reserved
京ICP备2021023879号 更新时间:2024/12/25 13:14:27