日本名人 | 藤原忠通 |
释义 |
藤原忠通听听怎么读
ふじわらのただみち
是什么意思 中文简介藤原忠通(ふじわら の ただみち,1097年3月15日-1164年3月13日),日本平安时代公卿。藤原北家出身,摄政藤原忠实长子。官至从一位摄政关白太政大臣,世称法性寺殿、高阳院,法名圆观。
日文简介永長2年閏(うるう)1月29日生まれ。藤原忠実(ただざね)の長男。母は源師子。白河法皇に罷免された父にかわり,関白,摂政,太政大臣を歴任。従一位にいたる。鳥羽(とば)院政で復権した父と権力をあらそい,保元(ほうげん)の乱の一因をつくった。詩歌にすぐれ,書は法性寺(ほっしょうじ)流と称される。長寛2年2月19日死去。68歳。通称は法性寺殿。漢詩集に「法性寺関白御集」,家集に「田多民治(ただみち)集」。 【格言など】わたの原漕ぎ出でて見れば久方の雲居にまがふ沖つ白波(「小倉百人一首」) |
随便看 |
|
日本名人录收录5984个日本名人词条,基本涵盖了全部常用日本名人的释义,是日语学习及工作的有利工具。