| 日本名人 | 伊庭八郎 | 
| 释义 | 伊庭八郎听听怎么读 
                            いば はちろう                         是什么意思 中文简介一八四四年(天保十五年),在心形刀流伊庭道场第八代当主伊庭秀业家中,一场死去活来的难产之后,女主人生下一个虚弱的男婴。这个男婴就是后来被称为幕末"只腕"美剑士的伊庭八郎。 日文简介天保(てんぽう)14年生まれ。心形刀(しんぎょうとう)流8代伊庭軍兵衛の長男。伊庭想太郎の兄。9代伊庭秀俊の養子となり,宗家(10代)をつぐ。講武所から奥詰勤務となり,将軍の護衛役として京坂におもむく。鳥羽?伏見の戦いで負傷,箱根戦争で左腕をうしない,江戸にもどり彰義隊にはいったが敗れた。明治2年5月12日五稜郭(ごりょうかく)の戦いで死去。27歳。名は秀穎(ひでさと)。著作に「征西日記」。 【格言など】まてよ君迷途(めいど)も友と思ひしにしばしおくるる身こそつらけれ(辞世) | 
| 随便看 | 
 | 
日本名人录收录5984个日本名人词条,基本涵盖了全部常用日本名人的释义,是日语学习及工作的有利工具。