| 日本名人 | 西園寺公宗 | 
| 释义 | 西園寺公宗听听怎么读 
                            さいおんじきんむね                         是什么意思 中文简介西园寺公宗(1310~1335)镰仓末期的公卿。 日文简介延慶(えんきょう)2年生まれ。西園寺実衡(さねひら)の長男。母は二条為世(ためよ)の娘,昭訓門院春日。嘉暦(かりゃく)元年家督をついで関東申次(もうしつぎ)となり,元徳2年権(ごんの)大納言。正二位。北条家とむすんで後醍醐(ごだいご)天皇の暗殺をはかるが失敗し,義父の日野資名(すけな)らとともに捕らえられ,建武(けんむ)2年8月2日処刑された。27歳。 | 
| 随便看 | 
 | 
日本名人录收录5984个日本名人词条,基本涵盖了全部常用日本名人的释义,是日语学习及工作的有利工具。