网站首页  词典首页

请输入您要查询的日本名人:

 

日本名人 中御門天皇
释义

中御門天皇

听听怎么读
なかみかどてんのう
是什么意思

中文简介

中御门天皇(なかみかどてんのう,1701年-1737年,在位1709年-1735年),日本第114代天皇,东山天皇的五皇子。中御门天皇在位期间,德川幕府出现一些开明的政策变化,例如解禁洋书的进口,为了江户时代的兰学的兴起和传播奠定了基础。不过,幕府对进入中年的中御门天皇还是存有戒心。1734年,幕府向他献上一张进口琴,据说是暗讽他应该退位,第二年中御门天皇让位给长子诏仁亲王。两年后中御门天皇崩御,葬在京都的月轮陵。

日文简介

1702*-1737 江戸時代中期,第114代天皇。在位1709-35。
元禄(げんろく)14年12月17日生まれ。東山天皇の第5皇子。母は藤原賀子(新崇賢門院)。父の譲位をうけて即位するが,父の代に復活した大嘗(だいじょう)祭はまた中止となる。幕府は6代将軍徳川家宣(いえのぶ),7代家継(いえつぐ),8代吉宗の時代。弟直仁(なおひと)親王に閑院宮家を創立させた。元文2年4月11日死去。37歳。墓所は月輪陵(つきのわのみささぎ)(京都市東山区)。幼称は長(ますの)宮。諱(いみな)は慶仁(やすひと)。著作に「公事(くじ)部類」など。
【格言など】わが代にもところをえてや民までも心のどかに春をたのしむ(享保(きょうほう)15年御会始)
随便看

 

日本名人录收录5984个日本名人词条,基本涵盖了全部常用日本名人的释义,是日语学习及工作的有利工具。

 

Copyright © 2010-2024 Sijigu.com All Rights Reserved
京ICP备2021023879号 更新时间:2024/12/25 13:47:28